学校ブログ

晴れ 6年生 理科 環境学習

6年生の理科の時間にゲストティーチャーを招いて、環境学習を行いました。

インドネシア、マレーシア、ブルネイの3か国をまたぐボルネオ島の話を中心に

自然環境や生き物たちの状態について学びました。

あまり馴染みのない島が、自分たちの生活と結びついていること、

自然環境が変わりつつあることを知り、子どもたちはとても驚いていました。

また、SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標についても教えていただきました。

子供たちにとって、未来を想像する機会になりました。

ハート コサージュ作り

6年生がコサージュを作りました。

感謝の気持ちを込めて保護者の方へプレゼントするものです。

授業参観にお越しの際は、ぜひ付けていらしてください。

朝

雨上がりの虹。

今日は、久しぶりの土砂降りの雨でした。

安全に下校できたでしょうか。

明日からは、快晴の予定です。

春の気配を感じながら、子供達は来年度に向けて、まとめの学習を頑張っています。

 

会議・研修 手洗い教室

全校児童に向けた「手洗い教室」を終えました。

感染防止を自主的に考える子供達です。

今、求められている課題を自分事として捉え、解決していける力を身に付けられるよう支援してまいります。

ピース 5年国語「この本、おすすめします」

本日、研究授業(5年)でした。

自分の推薦したい本の紹介文を書く学習です。

紹介された本を読みたくなる書き方の工夫を学びました。

下級生にもっと本を好きになってもらいたい思いを書き表しました。

晴れ 寒さの中でも

天気が良い日は、根岸小の校庭から富士山がはっきりと見えます。

現在、コロナの関係で満足に運動ができない部分あります。

しかし、授業の中ではソーシャルディスタンスを保ち、感染防止を意識しながら、子どもたちはできることを一生懸命に取り組んでいます。

了解 保健委員会による手洗い教室

保健委員による「手洗い教室」を実施中。

全学級をまわり「正しい手洗いの仕方」を伝授しています。

手作りの掲示物を使い、実際に手洗いの手の動きを体験しながら、ウイルス感染対策を学びました。

美術・図工 1年生と6年生

「6年生を送る会」で飾る6年生のにがお絵を、1年生が描きました。

今年度、学年を超えた交流がなかなかできなかったのですが、今日はとても楽しく交流をしていました。

また、完成した絵を見て、嬉しそうな表情をしていたしていた6年生がとても微笑ましかったです。

グループ 朝の見守り

安全に登校にできるよう、保護者の皆様の毎日の見守りありがとうございます。

お蔭さまで、通学時の事故なく子どもたちが安全に登校できています。

 

保護者の皆様のご協力、感謝いたします。今後もよろしくお願いいたします。

美術・図工 2年生版画

2年生が版画の学習を行いました。

自分で形を考え、ローラーでインクをつけて作品作りをしました。

初めての作業に四苦八苦しながらも、一生懸命に取り組むことができました。

次回、作品がどのように変わっていくのかが楽しみです。

 

鉛筆 視写タイム

第3学期に入り、毎週木曜日の朝の時間に視写に取り組んでいます。

学年ごと視写の文章を決め、決められた時間で丁寧に写せるよう取り組んでいます。

これは1年生が取り組んだものです。

左側を手本に、右側に写しました。「、」や「。」もよく見て、最後までよく書けています。

鉛筆 1年生 国語授業研究

5時間目に1年生の教室で授業研究を行いました。

「てがみを かこう」という単元で、これまでお世話になった先生方に

手紙を書くことを目的とした授業です。

また、「です」「ます」を使った丁寧な表現、相手に向けたあいさつ文等も学習しました。

終了後は職員で振り返りを行いました。

今後も子どもたちの学力向上に向けて、職員一同努めてまいります。

雪 6年生 薬物乱用防止教室

本日、県警の方を講師に招き、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。

お酒やたばこの影響から始まり、薬物の種類、なぜやめられなくなるのか等、お話いただきました。

6年生は真剣に耳を傾け、薬物の怖さについて学びました。

また、今日は5時間目から急に雪が降りだしました。

安全面を考え、下校時には職員で見送りを行いました。

明日の朝は、安全に気をつけて登校するよう、お声かけください。

 

 

 

 

学校 新1年生入学説明会

本日、新1年生保護者様への入学説明会を行いました。

たくさんの保護者様にお集まりいただき、入学前の準備や保健関係の説明などさせていただきました。

あっという間に1月も終わり、新年度も徐々に近づいてきています。

4月には元気いっぱいの新1年生と顔を合わせられることを職員一同楽しみにお待ちしおります。

グループ 学校評議員会 地域懇談会 生き物グランプリ(根岸の丘生き物調査)審査会

学校評議員会を開催し、令和2年度の学校評価、学校運営のまとめを説明し、協議していただきました。

根岸小学校の本年度の成果と課題についてご意見をいただき、残り2か月、そして、来年度の学校運営に反映していきたいと思います。

学校評議員会に続いて、地域懇談会を実施しました。

感染防止の観点から、今年度、はじめての地域懇談会となりました。

町会長様、民生委員様、想根会の皆様にご参加いただき、地域の子供達の様子についてお話をいただきました。

最後に夏休みに根岸小の児童全員が取り組んだ、「生き物グランプリ」(根岸の丘生き物調査)の審査をしていただきました。

よい作品が多く、皆さん悩みながら選んでくださいました。

また、「どれも頑張って書いてくれたのが伝わってくる」と嬉しい言葉もいただきました。

今回の審査で決まった優秀賞、最優秀賞は2月に発表をします。

 

本 1年生「どうぶつの赤ちゃん」

1年、国語の学習で「どうぶつの赤ちゃん」の教材を読んで、はじめて知ったことや、不思議だなあと思ったことを話し合います。

また、他の動物の赤ちゃんと比べて読むことも勉強します。

たくさんの本に触れ学習できるよう、中央図書館より本を借りています。

1年生、はじめての書きぞめ展。

丁寧に集中して書いた力作です。

キラキラ 演台

根岸小学校創立50周年記念式典に向けて、体育館の演台が綺麗に生まれ変わりました。

今年はコロナの関係で全校で集まれない状況が続いていますが、卒業式から活用をしていきます。

記念すべき周年行事に向けて、今年度から準備を進めていきます。

 

グループ 3年生クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動を知るため、3年生がクラブ見学を行いました。

今日は、根岸公民館で活動しているバドミントンクラブ、校庭で活動している屋外球技クラブの見学をしました。

公民館では実際にシャトルを打ち、校庭ではクラブ長から説明を聞いて活動のイメージを膨らませていました。

次回のクラブ活動の時間には、室内で活動するクラブの見学をします。

音楽 お箏体験

5年の音楽「お箏体験」です。

講師の先生をお招きし、和楽器のひびきを味わいました。

「春の海」等の演奏を聴き、自分たちで「さくらさくら」を実際に奏でる等、興味をもって学習に取組むことができました。