ブログ

2023年12月の記事一覧

給食・食事 12月6日(水)の献立

ごはん エコふりかけ ちくぜん煮 白菜のみそ汁

 今日は、ちくぜん煮について紹介します。ちくぜん煮は、九州地方の代表的な郷土料理として親しまれています。お正月やお祭りなどのお祝いの時によく作られ、鶏肉や野菜・こんにゃくなど、いろいろな材料を油で炒めてから煮ます。昔、福岡県北部・西部を「筑前地方」と言っていたことから、筑前地方でよく作られていたこの料理を「ちくぜん煮」と呼ぶようになりました。今日は、鶏肉とにんじん・ごぼう・たけのこ・こんにゃくなどの噛み応えのある野菜を使っているので、しっかりよく噛んで食べましょう。

給食・食事 12月5日(火)の献立

もやしラーメン てり焼きまん

 今日は、てり焼きまんについて紹介します。てり焼きまんは、照り焼きにした鶏肉を小麦粉の生地に包んで作ります。鶏肉がやわらかくなるように、調味料には酢を使っています。また、小麦粉の生地がふわっとふくらむように、ベーキングパウダーを使っています。ベーキングパウダーというのは、お菓子作りには欠かせないもので、ケーキや焼き菓子に使われます。今日は、調理員さんが「おいしいてり焼きまんを作ろう!」と、440個ひとつひとつ心を込めて頑張って作った、手作りてり焼きまんです。

給食・食事 12月4日(月)の献立

ごはん もうかざめのサイコロ揚げ のっぺい汁

 今日は、もうかざめのサイコロ揚げに使われている、もうかざめについて紹介します。あまり聞きなれない名前の魚ですが、どんな魚だと思いますか?東北地方ではおなじみの魚で、くせのないたんぱくな味わいが特徴のさめです。正式な名前は、「ネズミザメ」。体の色や目や口、頭の形がネズミに似ています。体長が3メートルを超える大型の魚で、水浸650メートルの深さに生息しています。今日は、寒い今の時季に旬を迎えたもうかざめに、片栗粉をまぶして揚げました。甘辛いたれにからめているので、ごはんと一緒に味わってください。

給食・食事 12月1日(金)の献立

バターコッペ ホワイトシチュー ほうれんそうのソテー

 今日は、ほうれんそうのソテーに使われている、ほうれんそうについて紹介します。ほうれんそうは、冬に旬を迎える野菜です。一年中買うことができますが、冬に採れるほうれんそうのビタミンCは、夏場のほうれんそうの3倍も多くなります。また、鉄分が豊富に含まれる他、βカロテンやカルシウムなどの栄養も豊富に含まれる、栄養たっぷりの野菜です。今日は、とうもろこしと一緒にソテーしましたが、ごまと和えたり、粉チーズやベーコンと炒めたり、かつお節やのりでさっぱりと和えても、おいしく食べることができます。