ブログ

本日の給食

1月17日(金)給食

ソフトフランスパン 牛乳 コーヒー飲料 チキンクリームシチュー 野菜サラダ

今日の寒さにぴったりの体温まるメニューでした。

 

野菜サラダは、どのクラスも残菜がほとんどなく、よく食べていました。

給食のドレッシングがおいしい!という声が聞こえたり、

お皿いっぱいおかわりし、もりもりと食べている子もいました。

野菜もしっかりと食べて、風邪に負けない体を作ってほしいです。

 

コーヒー飲料は1、2年生にとって初めてでした。

コーヒーは苦手で飲めないという子もいましたが、

「何これ!甘くておいしい~!!」と言って

コーヒーのおいしさに気づいた子もいました。

 

1月16日(木)給食

豚キムチチャーハン 牛乳 トック 花みかん

 

豚キムチチャーハンは不動の人気です。

休みが多いクラスもよく食べていました。

1月10日(金)給食

メロンパン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース ブロッコリー ペイザンヌスープ

メロンパンを楽しみにしている子供たちが多かったです。

人気の献立だったためどれもよく食べていました。

1月15日(水)給食

ごはん 牛乳 たらのごまみそあえ せんべい汁

 

くさみが少ない鱈とごまみそソースがよく合い、「おいしい!!」という声が多く聞こえてきました。

魚が苦手な子も他の子の声に影響され、頑張って食べる姿や、おかわりする子も多くいました。

 

せんべい汁はあまり出ない汁物ですが、もちもちとした南部せんべいの食感に感動している子もいました。

これからもいろいろな食材のおいしさに気づいてほしいです。

 

12月17日(火)給食

コーンラーメン 牛乳 てり焼きまん

 

今日の給食は、てり焼きまんでした。

 

給食では、肉まんのように包むことは作業上難しいため、

予め鶏肉をやわらかく煮ておき、蒸しパンのような柔らかさの生地を

具の上にかけて蒸し上げました。

 

蒸しパンのようなふわふわの生地と柔らかいお肉が

子供たちからとても好評でした。

お休みが多かったり、ボリュームのある献立だったりしましたが、

大人気のてり焼きまんでした。

 

今学期の給食も残り3回、元気に過ごしてほしいです。

12月11日(水)給食

ごはん 牛乳 和風ハンバーグ けんちん汁

和風ハンバーグは、もみの木型のハンバーグが登場しました。

えのき・エリンギが入った特製の和風ソースでした。

クリスマスツリーの形だ!と大興奮でした。

また、きのこが苦手な子も頑張って食べている様子がありました。

10月30日(水)給食

ごはん 牛乳 さんまの塩焼き れんこんとひじきのきんぴら さつま汁

さつま汁はさつまいもが入っていると思われがちですが、

鶏肉と使ったみそ汁のことです。

九州の鹿児島県は江戸時代のころ、薩摩の国を呼ばれていました。

薩摩の国ではにわとりを盛んに戦わせていたという記録があります。

そして負けたにわとりを野菜と一緒に煮込んで食べたのが

さつま汁の始まりだと考えられています。

 

今日は立派なさんまが登場しました。

低学年でも「さんまを3切れも食べた!」と報告してくれた子もいました。

また、ひじきやれんこんはまだ食べ慣れない子もいましたが、

挑戦して食べようとする姿もありました。

 

 

10月29日(火)給食

上海やきそば 牛乳 ぎょうざ ヨーグルト

 

ぎょうざの形はひだがついています。

これは、中国で使われていたお金が半円形だったことと

お金に似せてひだをつけたことが始まりです。

中国では昔からお正月にはぎょうざが食べられ、

幸福を呼び込む縁起のよい食べ物だと考えられています。