ブログ

本日の給食

給食・食事 10月31日(月)の献立

くりごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら 厚揚げのみそ汁

 今日は、秋の味覚のくりをたくさん使った「くりごはん」です。くりは、ごまやナッツと同じ種実類です。とげとげした「いが」に覆われ、かたい皮に包まれているくりですが、わたしたちが食べているのは、種の部分です。今から、9000年前の縄文時代の遺跡から発見されるほど、日本ではとても古くから食べられてきました。特にさとうが貴重だった時代には、自然の甘みとして好まれてきました。日本の歴史に大切な食材です。長い歴史の中で、たくさんの人たちに好まれて、受け継がれてきた栗です。

給食・食事 10月28日(金))の献立

黒パン 牛乳 フライドチキン カレーソテー かぼちゃのクリームスープ

 10月の最終日の10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンには、かぼちゃをくりぬいて、顔の形にした「ジャックオーランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して、近所の家からお菓子をもらうというお祭りが、アメリカなどでは行事として行われています。ハロウィンにちなんで、今日の給食は、かぼちゃを使ったクリームスープです。かぼちゃには、からだの疲れをとるビタミンE、ビタミンB₁、ビタミンB₂などのビタミン類や、骨や歯、血液の成分となるカルシウムや鉄分などのミネラル類が多く含まれています。からだに不足しがちな栄養素をしっかりととるようにしましょう。

給食・食事 10月27日(木)の献立

ごはん 牛乳 さんまの塩焼き ひじきの五目煮 たぬき汁

 今日から、給食時間中に放送している給食指導資料を紹介していきます。根岸小学校では、給食時間中に給食委員の児童が読み上げています。

 今日は、たぬき汁の紹介をします。たぬき汁はもともと精進料理の名前です。「精進料理」というのは、肉などの動物性の食品を使わず、野菜や豆腐、穀物などを食べる料理です。仏教では、生きているものを殺す「殺生」が禁じられているため、お坊さんは肉を食べることができません。お坊さんは、野菜や豆腐、穀物などをいろいろと工夫して食べています。たぬき汁は、肉の代わりにこんにゃくを使った汁物で、肉がこんにゃくに化けちゃったという例えばなしから「たぬき」という名前がついたと言われています。今日は、給食用にたまごを使ったたぬき汁です。