2022年7月の記事一覧

学校 1学期終業

第1学期終業式の様子です。オンラインで行いました。

学校長より、夏休みの安全なくらしについて、また、長期の休みだからこそできる様々な体験を積むことについて話がありました。さらに、ドラえもんののび太を取り上げ、不安なとき、悩んだとき、困ったときには助けてほしいと声を上げることが大切。支えてくれる人は必ずいることを伝えました。

よい夏休みをお過ごしください。

硬筆展、歯と口の健康に関する標語コンクール、水道ポスターコンクールの表彰も行いました。

夏休みの生活について話しました。

本日見守りの旗当番の方が、バックを届けに来てくださいました。

保護者、地域の皆様による登校時の見守り、感謝申し上げます。

おかげさまで、事故なく1学期を終えることができました。

今年も水泳記録大会に向けて、特訓中です。

1学期、一生懸命学習した教室を丁寧に掃除しました。

床も汚れを磨き、机一つ一つ拭き掃除、高いところは教師も一緒にほこりをとり、汗を流しました。

着衣泳の学習です。

着衣の状態で水の中での動きずらさを経験し水難事故が命にかかわることだということ、また、救助を待つ際の姿勢について学びました。

笑う GIGA端末ミライシードの活用

端末を使っての学習時間が増えています。

課題解決のための手段として活用したり、ドリルで漢字や計算の定着にチャレンジしたりしています。

授業中はもちろんですが、朝自習や家庭での学びに役立てています。

夏休みには持ち帰ります。

情報モラル、セキュリティなど気を付けるべきことはありますが、自主的な学びに活用してほしいものです。

 

車 交通安全教室・熱中症対策

4年生と6年生が交通安全教室を行いました。

本来は、校庭でダミー実験をする予定でしたが、暑さ対策で教室においてオンライン講義としました。

自転車の危険な乗り方、交差点の危険性、車との衝突の様子など、動画を交えながら安全について話をしてくださいました。

梅雨明けから猛暑となっています。

学校では、熱中症の危険性を子供たちと一緒に考えています。

水分補給の仕方、暑さ指数の確認等、子供たち自身が自分の身を守ることができるよう指導しています。

暑さ指数31、気温35度以上は、室内外問わず活動は行いません。。

また、数値は高くなくても、子供たちの健康状態や体感温度によって、危険と思われる場合は、活動を控えるようにしております。

バス 2年校外学習

2年生校外学習、大宮鉄道博物館を見学、体験してきました。

鉄道に関するクイズにチャレンジしたり、実際に使われていた車輪やレールの仕組みを理解したりしました。

駅の分別ごみがどのようにリサイクルされるかなど詳しく教えていただきました。

お昼には、手作りのお弁当を広げ、とてもうれしそうに食べる姿が見られました。