学校ブログ
新1年生、通学班編成
本日、PTA執行部のみなさんと一緒に新1年生の通学班編成を行いました。
新1年生の名簿を見ながら、安全に登校できることを考えながら編成をしていきました。
今後、来年度の新班長さんに家まで届けてもらいます。
来年度、どんな1年生が入学してくるか楽しみですね。
ご協力ありがとうございます。
各ご家庭から頂いた、ペットボトルキャップがたくさん集まりました。
倉庫には、まだ写真の2倍以上のキャップがあります。
この後ペットボトルキャップは、ポリオワクチンに姿を変え、必要とされる場所で使われていきます。
これだけの量が集まったのも、各ご家庭のご協力のおかげです。ありがとうございます。
さて、第2学期も残り1週間となりました。
ますます寒さも厳しくなっていくようですが、健康に気を付けて、子ども達が元気に終業式を迎えられることを期待しています。
心を豊かに
先日に引き続き、くまるん読書月間の表彰を行いました。
今日は2年生、3年生、4年生とたくさんの児童が校長から賞状を受け取りました。
受け取る前は校長室前に大行列が。みんな、自分の番が待ち遠しい様子でした。
こちらは音楽室前の掲示物です。
ベートーヴェン生誕250周年に合わせ、音楽委員の児童がまとめました。
それに合わせて、給食時には年の瀬を感じさせる第九が流れています。
遊具の補修完了
遊具の補修作業が終了しました。
補修期間には、早く終わらないかと、様子を見に来る児童も多くいました。
今回の補修により、うんてい、ジャングルジムの安全性が高まり、安心して使用できます。
より寒い時期に入っていきますが、体育の時間には遊具を使ってめいっぱい体を動かしてほしいです。
くまるん読書月間表彰
11月に行った、くまるん読書月間の表彰が始まりました。
1・2年生は35冊、3・4年生は20冊、5・6年生は1000ページを達成した子が表彰されます。
たくさんの児童が目標を達成することができ、今日からクラスごとに校長より直接賞状を受け取ります。
読書月間は終了しましたが、休み時間になるとたくさんの児童が図書室に足を運び、読
書に親しんでいます。
今、図書室は季節に合わせた図書コーナーを設けたり、飾り付けたりしています。
今後も読書に親しむ根岸っ子が増えていくことを願っています。
4年生書きぞめ練習会
3日間の書きぞめ練習会、最後を飾ったのは4年生。
4年生の課題は「まが玉」、埼玉県にゆかりのある言葉です。
体育館で行う初めての書きぞめ練習会、始まりはソワソワしつつも、すぐに集中して取り組みました。
最後は4年生らしい伸び伸びとした文字がたくさん見られました。
また、この3日間、講師の先生に来ていただきました。
根岸っ子のために、たくさんのご指導ありがとうございました。
6年生書きぞめ練習会
昨日に引き続き、今日は6年生の書きぞめ練習会を行いました。
6年生の課題は「山里の春」。
講師の先生のアドバイスをよく聞き、集中して取り組んでいました。
小学校生活最後を飾る作品を書き上げること、期待しています。
5年書きぞめ練習会
師走に入り、1年の終わりも見えてきた今日この頃です。
今日から3日間、講師の先生を招いて4~6年生までの書きぞめ練習会を行います。
トップバッターは5年生。課題の文字は「美しい心」です。
はね、はらい、文字の形が難しいものばかりでしたが、説明をよく聞き、集中して練習に取り組んでいました。
通学班長会議
通学班の班長が集まり、登校時の安全について話をしました。
集合時間、登校時間の確認、一列で登校すること、自動車や自転車に気を付けること等々。
また、気持ちのよい挨拶ができるようにすることや、運転をしている方、歩行者の妨げにならないよう相手を思いやることの大切さについても考えました。
真剣に安全について考える通学班長の姿が見られました。
たくさんの言葉を身につけよう
現在、根岸小では国語を中心に学力向上の研修を行っております。
国語の力を身に付ける第一歩として、各学年の廊下に国語コーナーを設けています。
学年ごとにテーマを決め、1か月ごとに新しいものに入れ替えています。
学年が上がるにつれて、難しい言葉も増えてきています。
ぜひ、ご家庭でも日ごろの会話を通してたくさんの言葉に触れる機会を設けてみてください。