学校ブログ

会議・研修 1月学校公開・第3回学校運営協議会

1月学校公開。

保護者の皆様にご来校いただき、子ども達にとっても教員にとっても大きな励みとなりました。

子ども達の笑顔で学ぶ姿をご覧になり、多くの皆様がご感想などお話くださいました。

残り2か月、進級に向けてまとめの学習を進めてまいります。

なかよし学級の「くまるんマルシェ」です。

根岸小の枯葉や給食から出る野菜の皮、切り落とし等から土づくりをしています。

種や苗を植え、野菜を作って、販売までしました。その利益で次の苗を植え付けます。

第3回学校運営協議会を開催しました。

根岸小の教育活動をふり返り、授業参観後、令和4年度学校評価について等、協議をしました。

全児童参加の「生き物グランプリ」の審査も行っていただきました。

汗・焦る 体育朝会

気温の低い中ですが、体育朝会で8の字跳びをしました。

コロナ禍となり、初めて挑戦する子ども達も多くいます。

声を掛け合い、手を差し伸べて、笑顔で取り組んでいました。

楽しみながら体力向上を目指します。

グループ 2年町探検

2年生が町探検をしました。

学校に隣接している根岸春日神社をはじめ、根岸小学校区の店舗やお寺、幼稚園等に出かけました。

地域のことですが、子ども達にとっては、新たな発見が多くあったようです。

グループに分かれましたので、保護者の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

 

了解 年のはじめに

学期ごとに発育測定をします。

その際、養護教諭は、保健指導を行っています。

今までも、成人病を引き起こす食事、おやつの摂り方やよい睡眠について等、子ども達が主体的に考え、実践できる指導を工夫してきました。

今回は、足の指の体操、足裏のストレッチを行うことで柔軟性を養い、けがの防止につながることを楽しく体験しながら学びました。

3年生と4年生が書きぞめをしました。

3年生にとっては初めての競書会です。

子ども達は、新年の思いをこめて、真剣に筆を運んでいました。

 

キラキラ 第3学期始業式

3学期始業式、校長より、まずは、新年のあいさつがありました。

2023年が始まりましたが学校は一年のまとめの時期であること、元気であれば何にでも挑戦できること、けがに気をつけて安全に学校生活を送ることについて子供たちへ語りかけました。

オンラインでしたが、教室で校歌を斉唱。

 

遠足 4年生 校外学習(社会科見学)

4年生が社会科見学に行ってきました。

あいにくの天候でしたが、午後には晴れて、川越の蔵造りのまちなみや菓子屋横丁を見ることができ、子供達はとても喜んでいました。

川越市立博物館では、説明員の方の解説を熱心に聞き、メモを取りながらたくさんの質問をして学びを深めていました。

川越まつり会館では、大迫力の山車や川越まつりの映像を見て、興味津々に学ぶことができました。

菓子屋横丁では、グループで買い物をし、予算の中で、家族へのお土産を悩んでいる様子が微笑ましたかったです。

この1日の学びを、3学期の社会科へ生かしていきます。

2学期最後のすてきな思い出ができました。ありがとうございました。

遠足 5年生校外学習

5年生が校外学習に行ってきました。

快晴に恵まれて活動することができました。

 

今回は、社会科の工業の学習の一環として

機械によるお菓子の製造工程が見学できるグリコピアイーストと

伝統的な手工業である染物の体験ができる中島紺屋に行きました。

 

グリコピアは年間8万人が訪れる人気スポットです。

甘い香りのするポッキーストリートでは、

ほとんどが機械化されたお菓子の仕上げ・包装・箱詰めの工程に

子ども達が目を輝かせていました。

創業当時からの歴史にもふれ、お菓子をつくる人たちの

創意工夫や努力に思いをはせていました。

 

中島紺屋は、天保8年から続く武州の伝統工芸である藍の染物屋さんです。

5年生の校外学習の定番スポットです。

子ども達はハンカチを畳んでゴムで留め、

出来上がりの模様をあれこれと想像しながら、

藍の甕にハンカチを浸し、寒風にさらし、冷水で洗うという

藍染の工程を楽しんでいました。

 

5年生、思い出に残る素敵な体験学習となりました。

 

遠足 1年生校外学習

1年生が、東武動物公園に行ってきました。友だちとバスに乗って出かける初体験です。

今日は、グループ行動で動物園の中を歩き、様々な動物の表情を見学しました。

また、東武動物公園では、動物を実際に手にとることができます。

可愛らしいひよこ、うさぎ、モルモットとふれあいました。

「あったかい」「しんぞうがとくとくしている」「毛がふわふわしている」等、子ども達の目がキラキラ輝いていました。

愛情たっぷりの手作り弁当に、心も体もあったかくなりました。