学校ブログ
運動会を開催しました
5月27日(土)に運動会を開催しました。
天候にも恵まれ、晴天の下で子供たちは生き生きと笑顔で活動できました。2学年ごとに、個人走・団体競技・表現を行い、全校で、たたら音頭・大玉送り・選抜リレーを行いました。子供たち一人一人が授業で練習してきた成果を発揮して、全力で取り組むことができました。
たくさんの保護者の皆様に応援いただきありがとうございました。また、前日から準備をお手伝いいただいたPTA役員の皆様、当日の片付けをお手伝いいただいた保護者の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。
やご救出作戦
5月31日の午前、2,3年生がプールのやごを取りました。アカネやシオカラ、ギンヤンマなどのやごをとることができました。これからはやごを大切に飼育し、とんぼへと成長させます。
田植えをしました!
5月30日の午後、5年生が田植えをしました。田んぼを0から作り、土を入れ、代掻きを経てようやく稲を育てることができます。泥の中に入り、稲を植える活動は子どもたちにとってとても貴重で、楽しいものだったようです。これからも水の管理や病気の予防など手間暇かけて育てていきます。
運動会練習
5月24日(水)の業間休みに、全校で運動会の練習を行いました。今回は応援の練習でした。子どもたちは大きな声で楽しそうに取り組んでいました。当日は開会式後に全校応援を行います。全力の応援で運動会のスタートを盛り上げてもらいたいと思います。
4年生 総合「ビオトープを見守ろう」
5月8日(月)に、4年生の総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーとして学校応援団の清水さんに来ていただきお話を聞きました。
4年生は、総合「ビオトープを見守ろう」の学習を始めています。今回は、「ビオトープはどのようなものか」「なぜ必要なのか」「どのような調べ方があるか」等についてお話をいただきました。子供たちは、メモを取り疑問に思ったことを質問しながらしっかり話を聞けました。自分の学習を広げていくきっかけになったようです。
埼玉県学力学習状況調査
5月9日(火)の1~3校時に、4~6年生を対象に埼玉県学力学習状況調査を実施しました。この調査は、一年ごとの自分の結果を把握し、どのくらい伸びたのかを測ることができるものです。みな、時間の限り一生懸命に取り組みました。2学期には結果が分かります。自分の現状を理解し、伸ばすために活用していきます。
開校記念日朝会
5月2日(火)に開校記念日朝会を行いました。今年度、根岸小学校は52周年を迎えました。想根会・学校応援団の清水さんに、根岸小の歴史や50周年行事等のお話をしていただきました。
はじめに、校長先生からお話をいただき、50周年記念の映像をみんなで見ました。その後、清水さんにクイズ等を交えながらお話をいただきました。子供たちは、興味深そうに話を聞いていました。
最後に皆で校歌を歌って締めくくりました。
開校52周年を記念する素敵な時間になりました。
田と畑づくり
4月28日(金)に想根会の皆様にご協力いただき、田と畑つくりを行いました。
校庭の東側、新しい登り棒の近くのスペースを活用し、新たに田と畑をつくります。今日は、まず土を掘り起こす作業を行いました。土が固まっており、手作業では難しい状態でしたが、機械を持ってきていただけたので、大変助かりました。ありがとうございました。
今後、2年生・なかよし学級が畑で野菜づくりに、5年生が田で米づくりに取り組む予定です。新しい場所での新しい取組です。これからが楽しみです。
交通安全教室(1・3年)
4月24日(月)に、1・3年対象の交通安全教室を行いました。
1年生は、横断歩道の安全な渡り方を学びました。「右見て、左見て・・・」としっかりと確認し、大きく手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。
3年生は、安全な自転車の乗り方を学びました。障害物があって見通しが悪い交差点でも、一時停止をして安全を確認しながら横断することが大切だと分かりました。
時間の最後には、安全のポイントをみんなで声に出しながら確認しました。この交通安全教室での学びを生かし、登下校や放課後など、事故なく安全に過ごしてほしいと思います。
1年生を迎える会
4月25日(火)の1校時に「1年生を迎える会」を行いました。ピカピカの一年生を上級生のみなさんが温かく迎えました。各学年から運動会や給食など学校での生活や行事をテーマに、ユーモアを交えた楽しい出し物をしました。一年生からも、素敵な歌のプレゼントがありました。改めて、一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
第50回卒業証書授与式
根岸の丘が色づき、素晴らしい卒業式日和となりました。
記念すべき第50回。61名が巣立ちました。
次の一歩を踏み出す卒業生を根岸小職員一同、ずっと応援しています。
⛩根岸春日神社
根岸小は根岸春日神社に隣接しています。
2年生、生活科「町たんけん」として、春日神社を調べた子ども達が、祈願祭に招待していただきました。
普段、なかなかできない体験をし、勉強になりました。
6年生、根岸小のために
6年生が企画、運営し、学校のために様々な奉仕をしてくれました。
色のはがれたタイヤをきれいに塗り直す作業もその一つです。
学校のため、下級生のため、一生懸命働く姿が素敵でした。
ありがとう・・・
児童運営委員
今年一年、根岸小をリードしてきた児童運営委員。
令和5年度の委員も決定し、集会で新旧委員の紹介を行いました。
一人一人が自分の考えをもち、表現する委員たちがたくましく見えました。
児童運営委員を中心に一人ひとりを大切にする根岸小にしていきます。
のぼり棒設置
老朽化で使えなくなっていたのぼり棒を撤去。
基礎から工事して、新しいのぼり棒に改修しました。
のぼり棒の色は、体育委員の児童が選びました。
クマガイソウ(くまるんのイメージなのか)をイメージしたカラーなのか、ライトグリーンと暖かい色のオレンジで根岸の丘に映えるのぼり棒となりました。
のぼり棒で遊んだことのない子ども達がほとんどです。
使い方については、指導しております。
安全に楽しく体つくりしてほしいと思います。
クラブ活動
異学年の子ども達による自発的な活動を通して、共通の興味・関心を追求するクラブ活動が、今年度最後となりました。
今日は、ふり返りを含め、最後の活動を楽しむ姿が見られました。
根岸小いきものグランプリ
3月7日の講話朝会の中で、令和4年度のいきものグランプリの表彰が行われました。
今年度は370名の子の応募があり、その中でグランプリ1点、優秀賞6点、くまるん賞47点の作品が選ばれ、根岸小想根会の清水様より賞状と記念品を手渡していただきました。
来年度も、多くの根岸っ子の参加を待っています。
6年生を送る会
1~5年生が送る会の準備や出し物を通して、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
6年生も下級生への温かなメッセージを届け、卒業への意識を高めました。
残りわずかとなった3学期ですが、6年生から根岸小のよき伝統を学び、受け継ぎたいものです。
第2回目の8の字とび記録会です
3月1日(水)に第2回校内なわとび記録会を行いました。
今回が最後の記録会となるため、前回の記録会より、子ども達の校庭にでてくるときの気合いが違いました。
この1か月間、クラスの仲間と協力して、休み時間等、一生懸命練習をしました。
一人ではなかなか挑戦できないことも、仲間と一緒なら頑張れることもあります。
今回のなわとび記録会はまさに、仲間と共に頑張った素敵な時間でした。
この経験を生かして、これからも仲間と楽しく身体を動かしてほしいです。
根岸小金管クラブ「ラストコンサート」
今年度、ふれあいまつりや第4町会秋まつり、イオンモール川口での合同音楽祭等、活動の場を広げてきた金管クラブです。練習時間の確保が難しいなか、がんばってきました。
今年度最後の発表の場として、イオンモール川口イオンホールを会場に、根岸小金管クラブ「ラストコンサート」を行いました。
大勢の保護者、地域の皆様に支えられ、大盛況のうちに終えることができました。
子ども達にとって、大きな励みとなりました。
3月に入り、すでに来年度に向けた練習を始動しております